すでにTwitterやメインブログで告知はしているが、今夏、僕の初の自著が発売されることになった。待ち望んでいた情報公開の解禁の報せを今朝の未明頃にいただき、午前4時という、告知のタイミングとしてはあまりに非常識な時間にツイートしたにもかかわらず、大きな反響を
雑感
限界ニュータウンとインターネット
前回の記事で書いたオフ会の主催者であるYouTuberのかずひろさんは(チャンネル「週刊小屋暮らし」運営。文末リンク参照)、現在は外房エリアのとある雑木林の奥に眠っていた放棄分譲地に自作の小屋を建てて生活しているが、本業はスマートフォンを始めとしたガジェットの
メディアと視覚効果
YouTubeに動画を投稿したことで、Twitterのフォロワーさんからもご感想をいただく機会が多々あったのだけど、特に多かったのが、文章では見えてこなかった、放棄分譲地の周囲の模様や全容などが、映像でよくわかった、というものだった。 僕は、基本的に現地を訪問してか
コンプレックス
インターネット上でのライブ配信中に、身体的特徴について乱暴な意見を述べたあるエンターテイナーが、激しい非難にさらされたのちに、所属していたチームから契約を解除されたというニュースを目にした。その人物については、僕は何も知識がないので、ここでその是非につ
不審者
僕が様々な限界分譲地を歩き始めたのは、元々は自分が個人的に使うための土地を探していたためであり、そんな話を広く公開するつもりもまったくなかったが、軽い気持ちでブログを書き始めてからは、土地を買うためではなく、ブログを書くための分譲地巡りとなってしまい、